6月です。暑いですね~(汗)

by

DSCN1849 DSCN1924DSCN1980

 5月もお花見に出かけたり、忙しく過ぎて行きました。 icon_rolleyes.gif

最近は、暑かったり、寒かったりで体に負担がかかりますね~ デイサービスセンターやまべでは、5月の「健康管理月間」に引き続き、脱水や熱中症予防の 呼びかけを続けています。sweat02.gif さて、6月は外食ツアーを行っています。皆さんの食べたいものを確認して、グループごとに 出かけていますが、皆さん、やっぱり一番人気はお寿司です。 restaurant.gif次回は、その様子をお届け出来ると思います。

上の写真は、6月の月間目標「担当強化月間」です。 介護職員の担当制をとっています。担当職員と利用者さまがより仲良くなれるように、今月は沢山関わっていきたいと思います。

一番上は、利用者の皆さんが作った、鯉のぼりです。上手に出来ました。

真ん中は、5月の誕生会でどら焼きを作った時の光景です。

5月になりました。お花見シーズン真っ盛りです❀

by

DSCN1819 DSCN1829 DSCN1831DSCN1780 DSCN1785 DSCN1793

5月の月間目標は、健康管理月間です。

デイサービスセンターやまべでは「リスクマネジメント委員会」と「サービス向上委員会」

と2つの委員会を作っています。icon_rolleyes.gifその2つの委員会が、交互に月間目標を決めています。 そろそろ暑くなってきますので、脱水や食中毒

に注意をして、元気に季節の変わり目を乗り切りましょうvv

cherryblossom.gifそして、今、富良野は花ざかり✿ 5/5からお花見ドライブを始めています。

下の方の写真は、日常の様子です。デイサービスの目的は機能訓練です。機能訓練とは・・・・

運動だけではなく、日常生活におけるありとあらゆる機能を維持していく活動です。

それぞれが、役割を持った社会参加を目指しています。

皆さん、積極的に役割のある活動を行ってくれます。 さすが、年の功!!何でもてきぱきと☆

いつもありがとうございます。

新年度を迎えて

by

DSCN1783DSCN1779

皆様、新年度を迎え、デイサービスセンターやまべのスタッフ一同、気分も新たに

毎日楽しく働いています。

4月より、パート職員の異動により、新しく職員が増えていますので、仲良くしてくださいね。

今年度の新たな取り組むとして、月間目標を立てて、利用者の皆様にもご協力をいただく事となりました。

デイサービスは利用者の皆様と職員で作る「社会」です。楽しいデイサービスをこれからも一緒に作って行きたいと思っています。

今年度もヨロシクお願いします。

 

ひな祭り

by

DSCN17573月3日はひな祭り

DSCN1758

デイやまべでも、ひな祭りをしました(00)v

2週間くらいかかって、利用者の方が作った、手作りひな人形です。どうですか?

当日は、朝からお米を炊いて、あんこを煮て、桜餅を作って、午後のおやつに食べました。

なんと、1個でお腹がはちきれそうな大きさでした(汗)

今年度の行事もこれが最後です。平成26年度の計画を作成中ですが、1月に利用者の皆さんに行ったアンケート結果でも、外出行事や外食行事は人気でした。

26年度も楽しい企画を沢山考えていますので、ご期待ください。

今年もよろしくお願いします♡

by

DSCF1381

昨年の暮れにクリスマスパーティーをした時のメニューと職員による「まつけんサンバ」の様子です。

この日の為に、毎日??練習をして・・完璧に(ほぼ)踊り切りましたヨ(#^^#)v

DSC_0423

年が明けて、1月6日より通常営業をしています。

年明けは、書初めと百人一首でお正月気分を味わっていただきました。

DSC_0408

DSCN1708

1 2 33 34 35 36 37 38 39