続いて12日(木)の様子をお伝えします!
この日はジンギスカンと野菜・うどんを一緒に煮込んだ
ジンギスカン鍋・塩おむすびを皆さんで頂きました☆彡
乾杯の挨拶をして下さったAさん!
今回はラムジンギスカンではなく豚ジンギスカンでしたが、
皆さん「おいしい」と喜んで食べてくださいました☆彡
おかわりをされる方も多数おられ、中庭から見える桜を
楽しみながら食事を楽しむ事ができました!
次回は13日(金)の様子をお伝えします!
続いて12日(木)の様子をお伝えします!
この日はジンギスカンと野菜・うどんを一緒に煮込んだ
ジンギスカン鍋・塩おむすびを皆さんで頂きました☆彡
乾杯の挨拶をして下さったAさん!
今回はラムジンギスカンではなく豚ジンギスカンでしたが、
皆さん「おいしい」と喜んで食べてくださいました☆彡
おかわりをされる方も多数おられ、中庭から見える桜を
楽しみながら食事を楽しむ事ができました!
次回は13日(金)の様子をお伝えします!
皆様、こんにちは☆彡
5月も残すところあと2日となり、真夏日のように暑い日や
かと思えば大雨、雷・・・天気がコロコロと変わり
体調を崩しやすい日が続きましたね。
今回のブログは、今月10日(火)12日(木)13日(金)の
3日間で実施した「春の観桜会」です☆彡
この時すでに山部周辺の桜は散り始めていましたが・・・(汗)
「花より団子」!おいしい豚ジンギスカンと出前を食べて
皆様で楽しんだ様子をご紹介したいと思います!
全3回に分け、まずは10日(火)の様子をお伝えします。
10日(火)の観桜会は「勝ちゃん鮨」様にご協力頂き、
丼物や生寿司・ちらし寿司を注文しました☆彡
いつも大変お世話になっております!!
いつもおいしいお食事をありがとうございます!!
そして午後は・・・「甘太郎」様のおやき・たいやきです☆彡
皆様には思いっきり!頬張っていただきます!!
「久しぶりに食べたわ」「おいしかった」等と
話してくれる方もおられ、職員一度嬉しい限りです☆彡
次回は12日(木)の様子をお伝えします!
皆様こんにちは。
4月も終わりに差し掛かり、ちらほらと春の報せが
聞こえてくる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
寿光園・デイサービスセンターやまべから見える桜の木は
蕾を膨らませ、ちらほらと花を咲かせています。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、デイやまべでは
縮小営業を少しずつ緩和しながら営業を続けてきました。
そんな中、デイやまべにも桜を咲かせよう!という事で
ご利用頂いている利用者の皆様にお手伝い頂きながら、
3月から制作を始めた大きな桜の木・・・
まずは桜の木をかたどった段ボールを茶色の折り紙で色をつけ・・・
ピンク色のおはながみで桜の花をつくり・・・
きれいに咲いた花を枝に飾れば!
デイやまべの桜がついに!一足先に満開です!!
今回は記念撮影を行なった際の様子をお伝えします◎◎
5月からは縮小営業から通常営業に戻り、ご利用者様のご利用人数も
縮小営業前と同様に定員37名となります。
さらに、今年は2年ぶりに外出制限のない中でのGWとなりますが、
デイサービスセンターやまべは平日は通常営業となります。
「手洗いうがい」「マスクの着用」「距離をとろう」
を徹底して、皆様のご来所をお待ちしております。
雪解けが進み、日中の暖かな日差しに春が近いことを感じる今日この頃
令和3年度もコロナ渦の中、感染予防対策のため営業縮小などご迷惑をかける事が多い年度でしたが、皆様のご協力を得て大きな事故ケガなく無事終わろうとしています。
童謡『思い出のアルバム』にのせてこの1年を振り返ってみたいと思います
春のことです
思い出してごらん お花見 タケノコ あったでしょう~
♬夏のことです思い出してごらん ラベンダーカフェ 夏祭り あったでしょう~
♬秋のことです思い出してごらん 敬老会 北峯舎 あったでしょう~
♬冬のことです思い出してごらん 忘年会 福笑い あったでしょ~
♬いつになっても~ 忘れない~
世になか災害に争い疫病と悲しくなる情報が多いですが、デイサービスセンターやまべの毎日は皆さんとの他愛もない話での笑顔や笑い声があちこちで花咲くほっとできる場所であり続けたいです。どうぞ令和4年度もよろしくお願いいたします。
暦の上では春を迎え、少しずつ寒さが緩んできましたが・・・まだまだ寒い日が続きますね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
2月のブログ更新が出来ず申し訳ありません。
2月に予定していたお楽しみ食や節分行事が中止となってしまい、
楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳なく思っております。
新型コロナウイルス感染症がいまだ全国・世界全体で蔓延し続け、
北海道でも感染者数が高止まりの状態が続いています。
DSやまべでも感染対策を徹底しながら、縮小営業を継続しています。
ご利用者様・ご家族様のご理解ご協力を引き続きよろしくお願い致します。
そんな中でもご利用頂いている方に少しでも楽しんで頂く為、
やまべでは制作活動やレクリエーションを毎月行っています。
今回はその様子をご紹介したいと思います。
まずは、2月の制作活動「ひなまつり飾り」です!
お内裏様とお雛様を折り紙で作り、利用者様にふたりの顔を書き込んで頂きました。
写真のお内裏様は「お雛様に泣かされている」顔なのだとか・・・(笑)
皆様の完成した作品はDS正面玄関の壁に飾らせて頂きました♪♪
続いて、レクリエーション「ひなあられ入れ」です!
おはながみをひなあられのようにコロコロと丸め、箸でお皿に15個移し入れるゲームです♪
誰が一番早いかな!?皆様真剣な表情で取り組まれています。
本日から3月に入りましたが、DSやまべでは3月も縮小営業を継続していきます。
感染対策を徹底し、職員一同皆様のご来所を心よりお待ちしております。