文化祭作品

11月3日は文化の日。

上富良野町は今年も3,4,5日の三連休で「総合文化祭」が開催されました

 

上富良野の歴史や文化に触れることができたり、

日曜日のステージでは日本舞踊やフラダンスなども観ることが出来ました

 

 

 

デイかみんでもレクリエーションの時間を使用して

皆さんで作品制作をしました

みなさん真剣です

 

 

その他にも塗り絵や俳句など、個人の作品も展示させていただき

華やかなコーナーになりましたよ

今年はみんなで「十勝岳のちぎり絵」

作成中は大丈夫かな?と、ちょっと不安もありましたが

完成すると良い出来になっていました

ご協力いただいた皆様に感謝♪

 

紅葉外出

10月の1週目、10月2日から7日にかけて紅葉ドライブへ行ってきました。

今年は天気の良い日が続き、紅葉はだいぶ遅れているとの事でしたが

標高の高い凌雲閣まで登ったので、良い感じに色付いてきてる最中でした。

普段ドライブなんてあまり行かないので皆さんワクワクしてますねbleah.gif

水曜日は雲一つない快晴で絶好の紅葉びよりhappy02.gif

もう2?3日で紅葉も見頃だったでしょうか

それでもこれだけ良い天気に恵まれると、それだけで気分が良いものです。

Eさんに「私たちの普段の行いが良いから晴れたんだ」と言われましたcoldsweats01.gif

 

木曜日からは天気も崩れ始め、ちょっと肌寒い一日。

窓を開けると冷たい風が入ってきます

そして土曜は大雨と霧と雪が降りそうなまでの寒さcoldsweats02.gif

紅葉を見ることはほとんどできませんでしたが

それでも「たまにドライブだけでもいいね」とおっしゃってくださいましたconfident.gif

 

来年はどこに行こうかな?catface.gif

夏祭り♪♪

8月8日の夏祭りでは富良野市にあるダンススクール

「スマイルファクトリー」の皆さんに来て頂き、

講師の先生を含め11名の方にダンスを披露して頂きましたhappy01.gif

 

いつもとは違う刺激を受けて利用者の皆さんもテンションup.gifup.gif

 

スマイルファクトリーのみなさん、夏休みの貴重な時間を

ありがとうございましたhappy02.gif

夏祭り♪

今週は月曜日から少し涼しく、過ごしやすい日が続きましたね。

今日からまた暑さが戻ってくるようですsad.gif

最後まで気を緩ませることなく、体に気を付けて夏を乗り切りましょうscissors.gif

 

 

8/8から12日まで、デイサービスかみんでは『夏祭り』を開催しました!

景品付きビンゴゲーム大会。

今年はいつになく揃うのが遅く、職員も心配になってしまいましたが

最後は全員ビンゴで無事景品ゲット!happy02.gif

ヨーヨー釣り、輪投げなど懐かしのゲーム。

簡単に釣り上げる人も、なかなか釣れない人も、最後まで諦めず釣り上げました!

お昼ご飯はチョット豪華に&3時のおやつは綿アメとスノーアイスdelicious.gif

 

今年も夏を感じて頂けたかな?

ラベンダー外出

暑い夏ももうすぐ終わりそうですね

 

 

 

更新が遅くなりましたが、7月18日から今年もラベンダー外出に行ってきました

連休明けではありましたが観光客の方でいっぱい。

混む時期を避けてずらしたこともあり

ラベンダーの色も少し落ち始めていましたが

なんとか間に合ったかなぁ?というところ

 

桜外出以来の久々のドライブ、いかがだったでしょうか

次は秋かな?

夏らしくなってきました

5月は寒い日が多く、この夏はどうなってしまうのだろう?

と思っていましたが、徐々に暖かくなっていよいよ夏本番ですねhappy02.gif

 

かみん畑の野菜たちもすくすくと育っています

食べても食べても減らないレタス。3株あるので毎日収穫して毎日食べていますdelicious.gif

 

きゅうりは初めての栽培でしたが、ここまでは順調。

毎日の水やりを忘れないようにheart04.gif

 

いつものメンバー、ナス・ピーマン・ししとうはもう少しで花が咲きそうflair.gif

 

ミニトマトも赤くなって食べごろになりつつあります

 

 

今週は土曜日辺りから30度を超える日も出て来るようです。

野菜と同じく、人間もしっかりと水分を取って夏を乗り切りましょう♪

かみん畑2

少しずつ暖かくなり、かみんの植物たちも

徐々に成長してきています

レタスは8つ植えましたが、残念ながら2つしか残らず。

ちょっと肥料をあげすぎちゃったでしょうかcoldsweats01.gif

 

キュウリは植えたばかりなので先はわかりませんが、

トマトとミニトマトは順調のようです。

 

まだスペースが余っていたので、小松菜の種も植えてみました

 

さてさて、どうなることやらicon_rolleyes.gif

かみん畑

朝の寒さも和らいでいき、農家の方も忙しく田植えなどを行われていましたね

かみんの畑も準備を整え、さっそく植え始めました

丸くならないサニーレタスとリーフレタス。

レタスは初めて作るのですが、うまくいくでしょうか…

 

残りの畑は何を植えようかなぁ?

お花見最終日

5/5(金)、ゴールデンウィーク祝日の最終日に

今年最後の桜外出に行ってきました

前日5/4が満開のピークで、1日でどれほど散るのか心配ではありましたが

雨や強い風もなく、だいぶ残った状態で最終日を迎えることが出来ましたhappy01.gif

※持っている花は落ちていたもので、枝を折ってはいません

 

 

駐車場は一般のお客さんも大勢いらっしゃったため停車できず

ゆっくりと移動しながらの観覧とはなりましたが、春を感じて頂けたでしょうかheart04.gif

 

 

また来年もみんなで元気に観に来たいですねconfident.gif

お花見です

今年は雪融けが早く、桜が咲くのも早そうだと予想していましたが

4月の後半はなかなか気温が上がらず、雪が降る日もありましたね。

結局桜はいつも通りゴールデンウイーク中のお花見となりました。

今日4/29は富良野市の朝日ヶ丘公園まで長距離ドライブ。

ゴールデンウイーク初日ということもあって、各地からお花見に来られている方がいらっしゃいました。

帰りはちょっとだけ中富良野神社に寄り道。まだ雪が残るなか、もう少しで満開というところでしょうか。

みなさん長旅お疲れさまでしたconfident.gif