みなさんこんにちは。
先週、寿光園の地域交流ホールをお借りして
デイやまべの看護師が講師を行い
この夏を元気に乗りきろう‼と職員を対象に
ヨガ教室が開催されました。
このような雰囲気で日々楽しく仕事をしております。
介護の仕事に興味をお持ちの方は
見学を兼ねて遊びにお越し下さい。
ペコリ。
全員でペコリ。
みなさんこんにちは。
先週、寿光園の地域交流ホールをお借りして
デイやまべの看護師が講師を行い
この夏を元気に乗りきろう‼と職員を対象に
ヨガ教室が開催されました。
このような雰囲気で日々楽しく仕事をしております。
介護の仕事に興味をお持ちの方は
見学を兼ねて遊びにお越し下さい。
ペコリ。
全員でペコリ。
皆様こんにちは。
6月に入りデイサービスセンターやまべでは
利用者の皆さんのアンケートでも上位にランクインする
恒例行事の『お食事外出』がスタートしました。
皆さん笑顔で美味しく召し上がられておりました。
6月後半も行事は続きますので、まだ出かけられていない方々は
楽しみにお待ち下さい。
ここ数日はやっと気温も上昇してまいりましたが、
ストーブを着けなくてはならないほど、朝晩の冷え込みが
強い日もありました。
体調管理が難しい時期ではございますが、
十分な栄養を摂り、しっかりとした水分補給で
元気に乗りきってまいりましょう。
今年も野菜作りの季節がやってきました。
デイサービスやまべでは、利用者様による菜園活動!その名もトマトクラブが始動です。
地域性もあり、参加されている方々の殆どが元々は本職の方々ばかり(笑)
付き添っている職員はいつも足手まといで、怒られてばかりです…。
それでも皆さん活き活きとした表情で参加され、充実した時間を過ごされているようです。
今年はトマトやナス、ナンバン、ブロッコリー、えんどうマメ、ジャガイモ、さつま芋、メロンを育てています。
上手に出来るかは、皆さんの腕の見せどころ(*^_^*)
本日も青空のもと、芦別岳を眺めながら汗を流しています(^^ゞ
富良野にも桜前線が通過し各所でキレイな桜が咲いており、
皆さんにお花見を楽しんでもらうべく4/30~5/10の期間で
見学外出を行いました。(`・ω・´)ゞ
皆さんには桜を見学しながら工房すきっぷのまんじゅうを
食べてもらいのんびりと花見を楽しんで頂きました。(*´▽`*)
これからどんどん気温が上がってくるので
脱水症状などにならないようしっかりと水分を
摂って今年の夏も乗り越えましょう。!(^^)!
五月に入り少しずつ20℃を超える日も出てきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?(*^-^*)?
デイやまべの皆さんは体調を崩す方もなく
皆様お元気に過ごされています。(*´▽`*)
今回は五月のこどもの日に合わせ皆さんとのぼり鯉の壁画を
制作しましたので披露したいと思います。(`・ω・´)ゞ
また、塗り絵も行ってもらったのでそちらも紹介したいと思います。
生き生きとした鯉に、皆さんからも
「これはすごい作品!」「色合いがいいね!」
と大変好評いただいています。!(^^)!
塗り絵に関しても同じ絵なのに一人一人がしっかりと
個性を出して仕上げる事ができていて素敵な作品が
出来上がりました。
次回のブログは4/30~5/10にかけて行ったお花見外出の
様子を紹介したいと思っていますのでお楽しみに!