DSCやまべ

令和2年度大変お世話になりました

by

clover.gifclover.gifコロナウイルス感染予防対策の為、皆さんにはいつも通り来所頂くことが出来ない状態が続きご迷惑をおかけしたり、ご不便な思いをさせてしまったりの令和2年度、私たちも葛藤に悩まされる毎日でした。

デイサービスセンターやまべでは皆さんを安心して迎えられるようにテーブルに座る人数を減らし、パーテーションを置き、こまめに消毒をしています。

また、『できないこと』に目を向けるばかりではなく、安全に『できること』『たのしめること』をひねり出し、地元やまべのおいしいお店から出前をとり召し上がって頂いたり、寿光園の前のラベンダーを楽しんだり、職員がよさこいソーランチームを作って披露したり・・・と結果的に新しい楽しみを見出すことが出来ました。皆さんの活き活きとした表情が思い出されます。

先日今年度最後のイベントとして『お楽しみ食』の天丼を召し上がっていただきました。エビ・かぼちゃ・ピーマン・ナス・大葉、とおかわりもしておいしそうな顔でほおばり、残す方がいないほどでした。
ほんっとにおいしかったですね~

おやつには山部の薫風庵さんにお願いして『桜餅』を作っていただきました。見た目も味も上品でかわいらしく皆さん一足早い春を感じながら味わっていました。

皆様に支えられ、今年度も終わろうとしています。出会いと別れの季節でもあります。デイサービスセンターやまべで3年間皆様と過ごしてきた野崎充介護員が寿光園に移動になります。「この3年間は皆さんと一緒でとても楽しく過ごさせていただきました。これからも顔を見せにきますのでよろしくお願いします」とあいさついただきました。

新しい職員も迎え、4月から新しい年度が始まります。デイサービスセンターやまべの理念『共に喜び 支え 築きあう デイサービスセンターやまべ』の心で皆さんと過ごしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2月お楽しみ食

by

遅くなり申し訳ありません。2月16・17・18日とお楽しみ食実施しました。
16日は北峯舎のけんちんうどん&五目おにぎり。
五目おにぎりは職員が朝からお米を炊いて、握りました。
17・18日は海鮮丸のランチセットです。
コロナの中でどこも外出できないので、少しでも楽しんで頂けたらと思い実施しました。




皆さん美味しかったかな?
これからも喜んで頂けるよう職員みんなで頑張ります!

2月節分👹

by

2月2日節分で豆まきをしました。
赤鬼、青鬼の登場に皆さん一斉に豆を投げて楽しく撃退していました。


鬼退治終了後、甘納豆と甘酒でホッと一息(*^-^*)

今週のレクレーションも節分にちなんで「的あて鬼退治」をしました。
点数の書いてある籠にお手玉を投げ入れて、何点とれるかというゲーム。
皆さん楽しんで参加してくれてました。




令和3年スタート!

by

遅くなりましたが、令和3年もよろしくお願いいたします。
今年は12月と同じく感染予防の為に縮小営業となり、
自宅からの利用者様には大変ご迷惑をおかけしています。
少しでも早く通常の利用が出来るようにみんなで感染予防を行いたいと思います。

これは職員がみんなで文字や絵を描いた作品です。
素晴らしい物が出来ました。

1月生まれのお誕生日会の様子です。
祝100歳百寿






今月は行事も少なく過ごす事になってしまいました。
2月はお楽しみ食がありますので、お楽しみに!
今回の担当は藤田でした。

☆1年の締めくくり★

by

皆様、こんにちは。
本日は12月31日です。
令和2年の大晦日を迎えました!
改めまして、本年も大変お世話になりました。
利用者の皆様をはじめ、ご家族の皆様に
職員一同 心からお礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
来年は1月4日(月)からの開所となります!
皆様のお越しをお待ちしております。
また元気にお会いしましょう!

デイサービスセンターやまべ職員一同

1 2 13 14 15 16 17 18 19 20 21 37 38