文化祭外出へ行って来ました!

 

秋も過ぎ木の葉も落ちて、外は肌寒く感じる日が多くなりましたねicon_eek.gif

皆様外出から戻られる際は手洗い・うがいを忘れないように気をつけていきましょう

さて、本題へ移りたいと思いますhappy01.gifhappy01.gif

11月2日・3日・4日社会教育総合センターで行われた

文化祭へ見学に行って来ました。

かみんの作品を前に皆さんで記念撮影smile.gif

利用者様の中には「何年ぶりに来たよ」と言われる方や、「今年も文化祭の気分を味わえたわ。」との声が聞かれていました。

皆さんの作品も綺麗に展示されていましたhappy01.gif

寒い季節になりましたので、皆様お体を冷やさないように温かくしてお過ごしください。

 

文化祭作品作り

皆様こんにちはsmile.gif

秋も深まり朝晩の気温も低く、十勝岳の山頂には白く化粧がされてきましたねicon_smile.gif

今年は早めのタイヤ交換が良いかもしれませんねsign03.gif

さて、本題に移りたいと思いますicon_lol.gif

今年も利用者様と一緒に11月に社会教育総合センターで主催されます文化祭へicon_redface.gif

作品作りを行いましたのでほんの一部を載せたいと思います。

 

 

是非作品を見学に来て頂ければ幸いですicon_rolleyes.gif

ちなみに文化祭の日程は11月2日・3日・4日ですup.gif

 

 

番外編

秋といえば、食の秋、読書の秋、紅葉の秋を思い浮かべますが

スタッフMは、秋といえば:・・・・・・・・。

アキアジですsmile.gif

今年も強い強烈な引きを感じる為に4回出撃してきましたsign03.gif

結果を言いますとトータルで4本釣る事が出来ましたが・・・・・。

すべてオスでしたicon_eek.gificon_eek.gif

利用者様からも「おぉ、今年は違うねsign03.gif」「あら、なしたのどおしたの」と驚いていた方も居るとか居ないとか(笑)

来年は目指せ10本sign03.gifsign03.gifsign03.gif

byぶっこみ釣り師

 

 

紅葉外食

10月13日に利用者様と福寿司へ外食に行きましたhappy02.gif

皆さんそれぞれに美味しいものを注文され、お腹いっぱい食べました。

握り寿司にちらし寿司、その他、えび天丼やカツ丼、玉子丼もありました。delicious.gif


椅子席とお座敷でしたが、お座敷には座椅子も用意してくれました。

利用者様もゆっくりと堪能することができました。happy01.gif

帰り道、鳥沼を通り、十勝岳にドライブに行きました。

十勝岳は、なんと、、、なんと、、なんと!

木からすっかり葉が落ちていました。coldsweats02.gif

紅葉は終わっていましたが、皆さんと周りの景色を眺めてきました。

秋の食事外出

皆さまこんにちは。

めっきり朝晩が寒くなってまいりましたね。

かみんブログも更新が滞り寒い状態が続いておりましたdash.gif

今後このような事が無いように精進致します。icon_lol.gif

今回は10月2日から5日にかけて希望者の皆さんと食事外出に出かけた様子を

ご紹介致します。

今回の行き先は

「ハーブガーデンFURANO」

事業所から車で5分のご近所さんです。

あまり食べなれないビュッフェスタイルでしたが、

皆さん大変喜んで頂けた様子でした。delicious.gif

ミニサイズですが味噌、塩、醤油のラーメンを一度に食べ比べた利用者さんも

いらっしゃいました。good.gif

今週は土曜日の利用者さんとお寿司を食べに行く予定となっております。

一番楽しみにしているのは、実は職員ではないかwobbly.gif

という話は内緒にしておきます。eye.gif

 

夏祭り前哨戦

暑い日がひと段落したかと思えば、

今度は雨が続きそうな天気予報となっておりますrain.gif

今日もむしむしとした天気でしたが、皆様いかがお過ごしですかhappy01.gif

 

デイサービスセンターかみんでは、8月14日15日16日と18日に

”夏祭り”と題して、行事を予定しています。

 

今日はその前哨戦として、職員が作った綿あめを皆さんに食べていただきましたup.gif

最初は少々てこずっていたものの、職員も徐々に慣れてきて

無事、皆さんに食べていただくことができましたhappy01.gif
明日からの夏祭りも楽しみですhappy02.gif

デイサポート上富良野合同バーベキュー!

北海道の短い夏ももう少しで終わると少し寂しく感じるているスタッフのMですicon_rolleyes.gif話しは変わりますが千歳川での鮭の遡上が観測2番目の早さで7月下旬に鮭が故郷の川へ帰ってきたと新聞の記事で確認しました。今年はもしかしたら鮭の大漁があるかもしれないと日々妄想をしています(笑)icon_biggrin.gif

さて、本題へ移りたいと思います。

8月11日は当法人内であります障害者福祉事業所『デイサポートかみふらの』で合同バーベーキューを行いました。

朝はぱっとしない曇り空でしたが利用者様の中に晴れ女・晴れ男が居たのでしょうup.gifup.gifup.gifお昼の時には暑いと感じるくらいの晴天へhappy01.gifsmile.gif

 

毎年好評な流しソーメンheart.gif

 

 

利用者様は「今年もやってくれて嬉しいわ」と喜びの声も聞こえていました。

by伝説の釣り師

流しそうめん (^^♪

やっと夏らしい暑い日がやってきましたsun.gificon_cool.gif

皆様いかがお過ごしですか?

デイサービスかみんでは夏を乗り切るためにと

デイサービス内で流しそうめんを実施しましたicon_biggrin.gif

当日は気温も上がり、絶好の流しそうめん日和sun.gif

参加されたご利用者様は皆さん、

思い思いに竹筒から流れるそうめんをすくって

召し上がっていました。

 

コースター作り開催!!

7月に入り雨模様の天気が続いていますが

皆様いかがお過ごしですか?

 

デイサービスセンターかみんでは7月4日水曜日に

手作り雑貨を制作されている成田様に訪問頂き

ご利用者様と一緒にコースター作りを行って頂きましたnote.gifnote.gif

 

コースターに、成田様お手製のハンコを押して

世界に一つだけのコースターを作成しましたicon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

参加された皆さんは、コースターという限られた空間の中に

楽しみながらご自分なりの世界を表現されていましたhappy01.gif

レクリエーション「輪っかひっかけゲーム」

6月も中旬というのに気温の低い日が続いていますが

皆様いかがお過ごしですかicon_biggrin.gif

デイサービスセンターかみんでは

外の寒さを吹く飛ばすべく、

色々なレクリエーションを行っています。

今週は「輪っかひっかけゲーム」と題して

手作りの輪を隣の人に渡しどれくらいの時間で一回りするか

というゲームを行いました。

みなさん、白熱し棒を使って輪っかを渡していくところ

腕まで通っちゃった方もいて皆さん楽しまれていました。

これからも楽しいレクリエーションで皆さんと楽しんでいきたいです。

 

おやつ「ホットケーキ」作り!

今日から6月。
太陽が差し込んで暖かい日になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?

今週は月曜日から木曜日までの間、
レクリエーションとしてホットケーキのおやつ作りを行いました。
皆さんに“粉”と“牛乳”と“卵”をかき混ぜていただき、
ホットプレートでこんがり焼き上げました。

5月30日の木曜日にはボランティアの湯口様にご来所頂き
焼きあがるのを待つ間、歌と踊りで楽しませていただきました。
利用者の方の踊りを見ていると職員も盛り上がって
一緒に楽しませていただきました。

今月もいろいろなレクリエーションを企画しています。
皆さん楽しみにしていてください。