新型コロナウイルスの流行に伴い、5月より月刊ねんりんの発行を控えておりましたが、この度7月より再び発行する運びとなりました。これからも月刊ねんりんを宜しくお願い致します。
配布場所につきましたは、町内の病院、歯医者、薬局等に置いてあります。
お時間がある時には是非とも見て頂ければ幸いです。
上富良野町にあるデイサービスセンターかみんのブログです。
新型コロナウイルスの流行に伴い、5月より月刊ねんりんの発行を控えておりましたが、この度7月より再び発行する運びとなりました。これからも月刊ねんりんを宜しくお願い致します。
配布場所につきましたは、町内の病院、歯医者、薬局等に置いてあります。
お時間がある時には是非とも見て頂ければ幸いです。
長らくの間規模を大幅に縮小し、人数・時間制限を設けさせていただきながら
入浴やリハビリのサービスを提供させていただいておりましたが
この度、6月1日より通常営業に戻りました
ご利用を楽しみにされていた方には大変お待たせいたしました。
通常営業に戻るにあたり、感染防止対策として手作りパーテーションを置いたり
みんなでミシンをフル稼働させて大量にマスクを作成
皆さんにお配りして、つけて頂きました
なかなか可愛いでしょ?
コロナウイルスはこれから先も油断できない状態が続くと思いますが
デイサービスセンターかみんではできる限りの予防や対策をとってまいりたいと思っていますので、今後も宜しくお願い致します。
今年の冬は例年になく雪も少なく、雪融けも早かったのですね。
でも今月は暖かかったり寒かったりと、急激な温度変化は相変わらずなので、
体調管理に気を付けて過ごしましょう
そんななか、レクリエーションでは春を先取り、
牛乳パックや新聞紙などを使った”エコな鯉のぼり”を作ってみました。
「私の目玉どこ行った!?」など楽しそう。
皆さん手先を器用に使い、上手に作っていました。
さて、世界中に混乱を招いているコロナウイルス
日本も例外なく大変な状況ではありますが、
デイサービスセンターかみんでは徹底的に消毒や清掃を行い、
感染予防に努めながら利用者様が楽しんでいただけるような
環境を作っていきたいと思います
皆さんも手をこまめに洗ったり、手の触れる場所を掃除するなど、
今、自分ができる予防を行っていただきたいと思います。
本年度もよろしくお願い申し上げます
?
2月号では、お正月遊びの内容【福笑い・絵馬作り】
レクリエーション活動として【コップ積み・ゴールめがけてゲーム】
ボランティアの方がお越しになった時の
お茶会での様子を掲載しております
上富良野町内の病院、役場、薬局等に置かせて頂いております。
お近くの際は是非とも見て頂ければ幸いで御座います。
バレンダインデーの本日、デイサービスかみんでは少し嗜好を変えて
皆さんで美味しいものを食べようという日にしてみました。
お寿司を注文し、みんな美味しそうに頬張っていました。普段は生寿司の提供はない為、本格的なお寿司にみなさん多くの笑顔が見られていました。
また、食べましょうね
2月に入ってからは寒さが一層厳しくなり、
2月4日には旭川の江丹別でマイナス31度と記録的な寒さを観測しました。
上富良野町でもマイナス24度とまだまだ春は先ですね
さて、2月3日はタイトルにもなっています!「節分」節分と言えば鬼ですよね
かみんにも今年、鬼が来ました
今年は一風変わった鬼が・・・。笑
鬼だぞ!! いや、ピエロかぁ?
皆様、鬼が誰なのか察した・・・。!?
例年になく優しくボールを投げてくれていました(≧▽≦)
女性職員Hが最後に止めを刺す。鬼の棒を奪いバチーン
来年はもっと体をスリムにして来ます。
皆様お元気で・・・・。
上富良野町内の病院・薬局・役場・コンビニエンスストアに置いてあります。
お立ち寄りの際は是非ともご覧ください。
かみんでは、21日・24日・25日・26日の四日間でクリスマス&忘年会を行いました
いつも以上に調理さんに腕を振るってもらいました
特製オムライス&シチュー
おいしそうに召し上がっているのが伝わりましたかねぇ
普段からお世話になっておりますご家族様、ケアマネジャー様、
ボランティア様も御一緒に会食に参加頂きました
笑顔と笑い声が途切れない貴重なお時間となりました
お忙しい中お越し頂き有難う御座いました。
午後からは、皆様が楽しみされている余興です
ビンゴゲーム
ぬいぐるみとハイポーズ
土曜日は、敬老会にもお越し頂いた北峯太鼓
普段経験の出来ない大きな太鼓の音
ドン、ドン、ドン、と大きな音に叩いたお客様もびっくり(汗)
25日には大正琴「みねの会」のお二人にお越し頂きました。
皆様が知っている曲ばかりでお客様の中には
「気持ちが若い時に戻ったかと思ったよ」と話されている方もいました
芸能発表会ではかみん史上最大24名による踊り、大勢での踊りは迫力満点
踊りに合わせて笑顔で手拍子されているのが印象的でした
今年は平成から令和に年号がかわり、2019年も残り数日となりましたね。
これからもお客様に愛される
かみんでありますよう職員一同努力して参ります。
余談ですが
31日の大晦日の天気予報では大荒れと聞いております
皆様体調を崩さぬようお体に気を付けて下さい。
今年も残すところあと3日となりました。
生きがいデイサービス年内最後の本日は、恒例となっている外食へ出かけました
お腹いっぱいのあとは午睡を挟み、
今年一年を振り返ろうをテーマに
急遽男性ご利用者がお休みとなったため、素敵な大人女子会の開催です。
今年も残りあとわずか、元気に新年を迎えましょう