皆様体調の方はいかかでしょうか?
インフルエンザの流行をテレビの報道で聞く事が多くなってきましたね
予防策としてマスクをするだけでも十分な効果があるとの事です
ご自宅に戻られた際は手洗い、嗽をして予防に努めていきましょう。
さて、かみんではタイトルにもあります「絵馬作り」をしました。
皆さん何を書くのか真剣に悩んでいる
例として職員の絵馬です「私だけ幸せでいい?」笑
最後はかみんの神主??
皆様の幸せを願って・・・・・・えい
上富良野町にあるデイサービスセンターかみんのブログです。
皆様体調の方はいかかでしょうか?
インフルエンザの流行をテレビの報道で聞く事が多くなってきましたね
予防策としてマスクをするだけでも十分な効果があるとの事です
ご自宅に戻られた際は手洗い、嗽をして予防に努めていきましょう。
さて、かみんではタイトルにもあります「絵馬作り」をしました。
皆さん何を書くのか真剣に悩んでいる
例として職員の絵馬です「私だけ幸せでいい?」笑
最後はかみんの神主??
皆様の幸せを願って・・・・・・えい
新年あけましておめでとうございます!
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。
2019年もデイサービスセンターかみん職員一同一丸となりサービス向上に努めて参
ります。
さて、営業初日の本日は利用者の皆様に書初めを行って頂きました。
皆さま、真剣な表情で書をしたためられています。
ホールで流れている琴の音色に誘われて、大正琴を弾かれる方もいらっしゃいまし
た。
負けじと職員も
本人曰く、エアギターよりも難しいそうです。
何はともあれ、今年もデイサービスセンターかみんを宜しくお願いします!!
皆様連日の大雪で雪はねに疲れていませんか
せっかくのお休みも雪はねで一日終了した職員のMです
さてかみんでは12月22日、25日、26日、27日クリスマス忘年会を予定しております
利用者様と職員で事前に準備した様子を載せていきたいと思います
職員と一緒にクリスマスツリーの塗り絵、リース作り
利用者様より職員が集中している
(笑)
今年のクリスマスツリーは少し視点を変え
各テーブルに一つずつクリスマスツリーを置いてみました
利用者様からも「可愛いねこれどこで売ってるの
」と
反応も上々です
職員さんも明日の準備に集中してます
職員が見本を見せようと気合を入れてボールを「そーれい!」その先の枠の中に入っている風船をかっこよく飛ばそうと思ったら・・当たりませんでした。周りも大笑いでした。ボールは当たらないけれど笑いはとれました。
下の写真は普段はおとなしい方なのですが、狙いを定め勢いよく投げると枠の中にあった風船が見事外へ四方八方へと出すことに成功しました。すごいです
パチパチ
?冬がやってきました。少しでも楽しんでもらおうと雪だるまを作りました。目は囲碁で手はフォークとスプーンで表現してみました
?少しいびつですが愛嬌たっぷりです
家では奥様まかせな野木さん!おやつの準備をすると「ちょっと撮って。」とポーズをとりました
はい!上手ですよ?
秋も過ぎ木の葉も落ちて、外は肌寒く感じる日が多くなりましたね
皆様外出から戻られる際は手洗い・うがいを忘れないように気をつけていきましょう
さて、本題へ移りたいと思います
11月2日・3日・4日社会教育総合センターで行われた
文化祭へ見学に行って来ました。
かみんの作品を前に皆さんで記念撮影
利用者様の中には「何年ぶりに来たよ」と言われる方や、「今年も文化祭の気分を味わえたわ。」との声が聞かれていました。
皆さんの作品も綺麗に展示されていました
寒い季節になりましたので、皆様お体を冷やさないように温かくしてお過ごしください。
皆様こんにちは
秋も深まり朝晩の気温も低く、十勝岳の山頂には白く化粧がされてきましたね
今年は早めのタイヤ交換が良いかもしれませんね
さて、本題に移りたいと思います
今年も利用者様と一緒に11月に社会教育総合センターで主催されます文化祭へ
作品作りを行いましたのでほんの一部を載せたいと思います。
是非作品を見学に来て頂ければ幸いです
ちなみに文化祭の日程は11月2日・3日・4日です
番外編
秋といえば、食の秋、読書の秋、紅葉の秋を思い浮かべますが
スタッフMは、秋といえば:・・・・・・・・。
アキアジです
今年も強い強烈な引きを感じる為に4回出撃してきました
結果を言いますとトータルで4本釣る事が出来ましたが・・・・・。
すべてオスでした
利用者様からも「おぉ、今年は違うね」「あら、なしたのどおしたの」と驚いていた方も居るとか居ないとか(笑)
来年は目指せ10本
byぶっこみ釣り師
10月13日に利用者様と福寿司へ外食に行きました
皆さんそれぞれに美味しいものを注文され、お腹いっぱい食べました。
握り寿司にちらし寿司、その他、えび天丼やカツ丼、玉子丼もありました。
椅子席とお座敷でしたが、お座敷には座椅子も用意してくれました。
利用者様もゆっくりと堪能することができました。
帰り道、鳥沼を通り、十勝岳にドライブに行きました。
十勝岳は、なんと、、、なんと、、なんと!
木からすっかり葉が落ちていました。
紅葉は終わっていましたが、皆さんと周りの景色を眺めてきました。
暑い日がひと段落したかと思えば、
今度は雨が続きそうな天気予報となっております
今日もむしむしとした天気でしたが、皆様いかがお過ごしですか
デイサービスセンターかみんでは、8月14日15日16日と18日に
”夏祭り”と題して、行事を予定しています。
今日はその前哨戦として、職員が作った綿あめを皆さんに食べていただきました
最初は少々てこずっていたものの、職員も徐々に慣れてきて
無事、皆さんに食べていただくことができました
明日からの夏祭りも楽しみです