4/29窓ふきボランティア

毎年、ボランティアで窓ふき掃除に来ていただいている天理教の皆さま。代表の方を始め沢山の方々にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

活動の様子をほんの少しで申し訳ないのですが、お伝えさせて頂きます。

寿光園、とにかく窓が多いので一言で窓ふき掃除と言っても、とにかく大変なんです上は交流ホールの窓です。長い器具を使用してキレイにして頂きました。

 

 

正面玄関や中庭などピカピカに磨いて頂きました小さなお子さままで協力ありがとうございます

最後に4月から赴任しました吉田園長より、お礼と感謝の意をお伝えさせていただきました。職員一同からもこの場をお借りしましてお礼を申し上げさせていただきます。貴重なお時間を割いて活動頂きありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 4/29窓ふきボランティア はコメントを受け付けていません

春が来るのは一歩一歩・・・

更新が遅くなりましたが、今年度も寿光園ブログを宜しくお願い致します

また一気に冬景色に戻ってしまいましたが、寿光園では職員手作りの桜が咲いております是非面会にいらした際には見ていって下さい。

 

今回のブログでは寿光園で行われているサークル活動のひとつをご紹介します。

”踊りんぐサークル”

講師の方に来ていただき利用者のみなさんと日本民謡を踊っています。その中で月1回、フォークダンスサークルの皆さんが来て一緒に参加頂いております。

衣装も華やかです

上の写真は、なじみの方が多い”北海盆唄”の様子です

この曲になると踊りの参加人数が一気に増え、盛大な感じとなります

利用者さんの休憩の合間にフォークダンスサークルのみなさんが披露してくれた”シェンツー”という中国の踊りです。幻想的で素敵でした

毎週来ていただいている工藤先生ありがとうございます。

 

寿光園では感染症対策として行っていた、面会の制限が解除となりました。長い間、面会に来ていただいた皆様にはご迷惑をおかけしましたが、今後はお部屋でゆっくり面会して頂けますので、どうぞお越しください。

カテゴリー: 未分類 | 春が来るのは一歩一歩・・・ はコメントを受け付けていません

3月誕生会

どんどん春の足音が大きくなってきましたね寿光園では風邪の症状も消えつつあり、やっとみんな集まって誕生会をすることができました

本当は利用者のみなさんの素敵な笑顔をご紹介したかったのですが、今回は誕生日のおやつと記念撮影用に使うケーキでご容赦ください

近々元気な皆さんの様子をご紹介できるよう努めます。

カテゴリー: 未分類 | 3月誕生会 はコメントを受け付けていません

季節の変わり目にご注意を・・・

3月も後半となり、昼間は温かい日差しの日も多くなり雪解けがすすんでいます

寿光園では、長いこと風邪が蔓延しており一日も早い回復を願っております。面会に来ていただいた皆様にもご不便をおかけしておりますが、終息傾向に向かっておりますので、もうしばらくお待ちいただければと思います。

関東地方では桜の話題も聞こえてきましたね富良野の桜はもうしばらく先ですが、お花見にジンギスカンにお茶会など元気に皆さんと活動ができる春がたのしみです

今更なのですが、ひな祭りに紹介し損ねてしまった写真です

ひと針クラブの作品です。利用者のみなさんはお裁縫が得意な方が多いのでうらやましい限りです

次回は、元気な利用者さんの様子をお伝えできるといいなと思っております。

 

カテゴリー: 未分類 | 季節の変わり目にご注意を・・・ はコメントを受け付けていません

おやつパーティー

日ごとに日が長くなってきているのを感じますが、まだまだ朝晩の冷え込みは厳しいですね

先日のおやつパーティの様子でほっこりしていただけたらと思います

職員手作りのクレープとお汁粉です。甘い+甘いですが、量的には少な目なのと、なにより利用者さんに人気の組み合わせです

みなさん、ぺろっと完食これは作った職員も満足ですね。

まだ春には少し遠いですが、桜を見ながらみんなでワイワイと甘味を楽しみたいです

カテゴリー: 未分類 | おやつパーティー はコメントを受け付けていません