目指せヒップホップダンサー☆

週に1回のペースで寿光園の交流ホールにて行われている介護予防教室

今月から新しく「シニアヒップホップ」が加わり、本日が第1回目でした

講師に富良野を中心に活動されているダンスチームSmile Factoryの先生を迎えています。

なんと、30名以上の地域の方が集まってくださいました

シニアヒップホップ。以前にテレビ番組で帯広市の老人ホームで利用者さんと取り組み「世界大会を目指す」と特集されていたのを見たことがあります。

「シニア」と名前がついているので、ゆるい運動程度に考えた私は甘すぎました開始20分でなんだかヒザがカクカクします

「みなさん表情が硬いですよー、ダンスは笑顔」
と先生からの声掛けが、割と何度も聞かれました。

どうしても、ステップに必死になるあまり、無表情、、、
踊っていて楽しい、見ている人にもその楽しさが伝わるくらい笑顔で行きましょう

日頃の体操とは違いダンスです。
簡単なステップなんでしょうが、膝を曲げる→のばす→曲げる→のばす

それができたらステップはそのまま、クラップ(手拍子)いれます

といった感じで、最後にはテンポアップしていきます

思ったよりハードです。私が甘く見過ぎていたためなのですが、息切れもしました

時折、無表情ダンスになってしまうので先生より「笑顔ーー」と
叫びが入ります。

最後の決めポーズの練習中です

途中、休憩をはさみながら約50分、シニアヒップホップを楽しみました。
後半は、太ももの筋肉がプルプルしているのを感じつつ、日頃の運動不足を反省し、地域のみなさんが終了後に疲れた顔を見せず、元気に帰られていく姿に感激してしまいました。みなさんなんてパワフルなんでしょう

次回のシニアヒップホップは5/23(水)14:00から
参加希望の方はぜひお越しください。
汗ふきのタオルは忘れずに

 

カテゴリー: 園内トピックス | 目指せヒップホップダンサー☆ はコメントを受け付けていません

お知らせ

あっという間に3月が過ぎ、新年度となりました。日中は晴れる日が多くぽかぽか陽気で、お散歩に出かける利用者さんも増えました

寿光園では職員の異動があり、この度4年間生活相談員として勤めてきた小葉松相談員が4/1より北の峯ハイツにて勤務となります。

寿光園での勤務最終日には、職員玄関にて出迎える利用者さんもいらっしゃったりと、大変人気者でした

吉田園長より記念の花束「おつかれさまでした」

北の峯ハイツでのご活躍期待してます。

その他、寿光園では2名の介護員と1名の事務員を新しく迎えております。

今年度も引き続きよろしくお願いいたします

また利用者さんの様子や寿光園での出来事をお伝えして行きたいと思います。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | お知らせ はコメントを受け付けていません

ホワイトデー

3/18(日)の中華バイキング終了後、1階から何やら あまーーーい香りが漂ってきました

1階にある3ユニット(さくら、すいせん、ラベンダー)合同でホワイトデー行事でお菓子作りがおこなわれていました。

プレーンと抹茶のホットケーキをたくさん作ります。

いつも手際よく調理してくれる利用者さんホワイトデーと言いつつも作るのは母さん

こちらおしるこ担当さん。

白玉と黄色いのはなんでしょう、、、私にはマンゴーに見えておりますが

おしるこを30個以上準備します。

そして出来上がりがこちら

プリンとフルーツも盛り付けて完成かわいらしいデザートプレートです。

寿光園バージョンもありました。

先ほどお汁粉を見てマンゴーか??と思ったものはカボチャでしたさすが北海道ですね。

ホットケーキの顔はそれぞれのお皿で表情が違ったようです。カメラを向けると「おいしい」といただきました。

寿光園では冬期間、おしるこを作ることが多く見られます。「おしるこ」と「ぜんざい」地域によっては区別されていますが、北海道では特に区別されていないようでした。なので今回のは北海道ならではのカボチャ入りなので、「おしるこ」でも、「カボチャぜんざい」と呼んでもOKかもしれませんね

カテゴリー: 園内トピックス | ホワイトデー はコメントを受け付けていません

ランチバイキング

朝の体操が終了してしばらくすると、なんとも食欲をそそるいい匂いがしてきました本日は、3月の誕生祝いとユニット行事を合わせ、ランチバイキングを実施しました。メニューは中華

初めての試みとなりますのですが、利用者さんはどんな反応なのかドキドキします開始30分前から、会場前には行列ができていました

マーボー豆腐、焼きそば、餃子、チンジャオロース、ラーメン(みそ、しょうゆ)、チャーハンetc、、、どれもおいしそう

利用者さんからの「おいしい」の声もたくさんいただきました。

↓↓↓ これはつまみ食い中、、、

 

↑↑↑お昼のバイキングまでには帰ってくるからーー!と午前中買物に出かけていた2人ちゃんと間に合うように帰ってきました。

 

デザートバイキングまで用意されていました全種類制覇したいです。

利用者さんの笑顔がたくさん見られたのは本当に良かったことですが、担当している職員も一緒に楽しんでいる様子が伺え、離れた場所までたくさんの笑い声が聴こえて来ていました 利用者さんの安全や健康面を考え計画されているので、レストランのバイキングの様にはいきませんが、みんなに喜んでもらえる行事なら、またやりたいですね

カテゴリー: 園内トピックス | ランチバイキング はコメントを受け付けていません

すまいるあーと

「すまいるあーと」に行って、カレーが食べたい

ある日突然利用者さんからのお願いごと。

それでは、行ってみますか

「すまいるあーと」は北の峯学園・創作活動展示会のことで今回で第9回目を迎えています。3/2(金)から3/4(日)までwork shop北峯舎にて開催されています。*反射してしまっていてごめんなさいm(__)m

たくさんの作品が展示されています

色とりどりの作品に感動した後は、これまた楽しみにしていたお昼ご飯

ラーメンお二人とも本当に元気です。

そして「カレーが食べたい」と言っていた利用者さんは、、、

忘れることなく、周りのラーメンに惑わされる事無く、カレーライス良かったです。おいしそうに食べる姿、笑顔にほっこりします。

食後のコーヒーと甘いものも忘れずに。

寿光園へ帰園後は、楽しかったし、お腹いっぱいだわーーーと土産話をしてくれました。

すまいるあーと担当スタッフの皆様、お疲れ様でした。すてきな作品展を見せていただきありがとうございました。

カテゴリー: 園内トピックス | すまいるあーと はコメントを受け付けていません