8/9盆踊り大会・夜

引き続き、同8/9の夜に行われた盆踊り大会の様子です。雨天のため、メインとなるはずの盆踊りを中止し、縁日のみ施設内で行いました。

昼間は主に寿光園やデイサービスセンターやまべの利用者さんや市内のデイサービス、グループホーム等、利用者さん向けに縁日を実施していますが、夜は地域の方も交え行います。

提灯もつけて、交流ホールがお祭り会場らしくなっています。

利用者さん、夜も引き続き楽しんでいます。いつもなら、夕食後に寝る準備をしてのんびりしている時間ですが、この日はとても活動的でした。

毎年ですが、山部北町第一・第二町内会の皆様、山部西町第一・第二町内会の皆様、寿光園後援会の皆様にご協力いただき誠にありがとうございます。

いつも「北海盆唄」を唄っていただいている宍戸社中様。今年は当日のお願いにも関わらず、舞台で唄と三味線を披露してくださいました。アンコールにもお応え頂きありがとうございました。

その他ボランティア等で準備いただいていた皆様、天候のせいとはいえ中止の連絡が遅くなり大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

今回の反省点を来年に活かしていけたらと思います。

遠方より山部まで足を運んで参加してくださった皆様、楽しんで頂けたでしょうか?また来年にご期待ください。

 

カテゴリー: 園内トピックス | 8/9盆踊り大会・夜 はコメントを受け付けていません

8/9寿光園盆踊り大会・昼

先月から準備を進めてきた盆踊り大会

例年通り、前日に町内の方の協力を得てやぐらを組みました。が、あいにくの雨です。

昨年は途中から雨降りで会場の中と外を行ったり来たりで利用者さんも職員もバタバタ、、、。今年は最初から室内で行うよう準備しました。

交流ホール入口に縁日のゲームコーナー。この他に射的、わなげもありました。

ホール横にテントを張り、食品関連のものを集めています。昼間はたこやき、やきとり、かき氷、わたあめ等がありました。

昼間は寿光園、デイサービスセンタやまべの利用者さん、同法人内の北の峯ハイツ、グループホームほがらか、デイサービスセンターあさひ郷の利用者さんを招いて行われました。

余興として北の峯学園の北峯太鼓と去年に引き続き、スマイルファクトリーさんに来て頂きました。アンコールにもお応え頂きありがとうございました。

和太鼓の迫力、楽しそうに踊るダンサーの姿に利用者さんからは拍手喝采でした。

カテゴリー: 園内トピックス | 8/9寿光園盆踊り大会・昼 はコメントを受け付けていません

盆踊り大会のお知らせ

<お知らせ>

本日8/9 予定しておりました盆踊り大会ですが、朝からの雨の為、踊りを中止とし、縁日は施設内に会場を作り行います。

お天気が悪いですが是非、縁日にみなさんの参加をお待ちしております。

18:00から開始です

カテゴリー: お知らせ | 盆踊り大会のお知らせ はコメントを受け付けていません

松尾貴臣さんライブ

7/16(月)全国の病院や福祉施設を中心にホスピタルライブを行われている、千葉県在住のシンガーソングライターの松尾貴臣さんの無料ライブが寿光園の地域交流ホールで開催されました。

なんと袴すがたで唄うのです。そしてスラーッと身長が高く、やわらかなルックス。なにより声がさわやかです。

乾杯、なごり雪、ふるさとなどみなさん馴染みの深い曲から始まり、ご自身のオリジナル曲「むすひ」「へんぺいそく」などを披露してくださいました。

隣で唄ってくれるなんて感激ですね。

ライブ後のCDやタオルなどのグッズの売れ行きも好調でした。

この日、寿光園の後に、もう一か所ライブが控えているとの予定でゆっくりとおもてなしもできなかったのですが、短い北海道の夏をライブをしながら味わって行っていただけたらと思います。道中お気をつけて。

寿光園へお越しいただきまして、誠にありがとうございました。2020年には長崎市の稲佐山でのライブが控えているとのこと、今後の活躍も楽しみです。

園内では職員が松尾貴臣さんのCDを早速聴いておりました。

カテゴリー: 園内トピックス | 松尾貴臣さんライブ はコメントを受け付けていません

曇り空でも楽しめる

いつまでこのジメジメとした梅雨のようなお天気が続くのでしょうか、、、。

毎日雨、恵みの雨とも言いますが何事もほどほどがよいです。

寿光園では7/10(火)に同じ山部地区にあります「チェリーパークさだもり」様へさくらんぼ狩りに出かけてきました。

7月に入ってからも気温の低い多かったので、利用者の皆さんも心配していましたが、さて、実際にはさくらんぼの生り具合はどうだったのでしょうか。

写真では小さくて見えにくいのですが、いっぱい生っています。

お土産に買って帰った方もたくさんいました。

これから夏本番になると思いますが、涼しくても、室内にいても、水分補給をしなければ熱中症になる可能性はあります。
呼吸しているだけで水分は蒸発しているのだそうです。
こまめな水分補給をこころがけて、夏を乗り切りましょう。

そして甚大な被害をもたらしております西日本の「平成30年7月豪雨」 被害にあわれている皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

カテゴリー: 園内トピックス | 曇り空でも楽しめる はコメントを受け付けていません