皆さまこんにちわ★給食のお知らせです(^^)/なんと来週10/14(土)に施設行事のレクリエーション大会が開催されます!(^^)!みんなで運動した後は…(´艸`*)ジンギスカン大会です!!
大げさに言ってしまいましたが、昼食はジンギスカン鍋を使ってのジンギスカンを召し上がって頂きます(≧▽≦)施設で召し上がって頂くジンギスカン肉はとっても柔らかくて美味しいと評判です☆(株)北の恵さん、いつもありがとうございます(^^)
給食担当:にしだ
皆さまこんにちわ★給食のお知らせです(^^)/なんと来週10/14(土)に施設行事のレクリエーション大会が開催されます!(^^)!みんなで運動した後は…(´艸`*)ジンギスカン大会です!!
大げさに言ってしまいましたが、昼食はジンギスカン鍋を使ってのジンギスカンを召し上がって頂きます(≧▽≦)施設で召し上がって頂くジンギスカン肉はとっても柔らかくて美味しいと評判です☆(株)北の恵さん、いつもありがとうございます(^^)
給食担当:にしだ
皆さまこんにちわ-!!給食のお知らせです☆来週から10月に入ってしまいますね(>_<)最近は気温の寒暖差もあり、体がうまくついていかないですが、ご飯をしっかり食べて、飲み物も飲んで、おやつも食べて、元気にお過ごし下さい!(^^)!
わたしの最近のお気に入りのおやつは、乳製品を摂ることです。ヨーグルトもそうですが乳酸菌飲料、チーズ、などなど。ある程度のカロリーも摂れるので食事で補えなかった分は補給できますし、カルシウムや鉄分が入ったものもあり、体の免疫力を高めてくれます。食事に色々取り入れていきたいですね(^^)
給食担当:にしだ
皆さま、こんにちわ☆献立表のお知らせです(*^▽^*)もう既にブログに登場していますが、9/16(土)は施設の敬老祝い会でした☆午前中は式典を行い、昼食は豪華な豪華な内容~!!こちらです!わぁお( ゚Д゚)豪華ですね( ゚Д゚) 内容は、お赤飯、刺身の3点盛り(マグロ・鰤・ホタテ)、天ぷら・茶碗蒸し・煮物・卵焼き・合鴨スライス・スモークサーモンなどなど☆何度も言いますが、ものすごい豪華で、ご利用者の方は大変満足されていました(^^)/また、来年もよろしくお願いします☆
9/16(土)令和5年度・寿光園敬老会が行われました。
今年はコロナが5月から5類になった事もあり、午前中には節目のお祝いに該当される利用者さんとそのご家族様のみではありますが式典を執り行いました。
喜寿や米寿など各節目に当たる方々や75歳になる方も含め、26名の利用者さんのお祝いをさせて頂きました。皆さん敬老の日おめでとうございます!
今年も寿光園の最高齢が更新され『105歳』となっています!
今年は100歳を迎えた方が2名いらっしゃいましたので、富良野市保健福祉部・柿本部長様より「内閣総理大臣賞」が授与されました。
互助会会長 の丸山様よりお礼の言葉を頂きました。ゆっくりと丁寧に話されている姿や一つ一つの言葉に胸がグッときました。
園長からの挨拶と乾杯後、食事中でしたが式典に参加された皆さんに、職員からお祝いのカードを贈らせて頂きました。
お赤飯にお刺身、天ぷらに唐揚げ、茶碗蒸しにお吸い物等々、とても豪華な御膳でした。
午後からは余興として同法人内の北の峯学園から『北峯太鼓』の皆さんによる和太鼓の演奏を行って頂きました。
音の響きや力強く太鼓を叩いている姿がとってもかっこよくて、利用者の皆さんからも大きな拍手や「良かったよ!」と感想をいただきました。
これからまだまだ行事はあるので、楽しみにしていただきながら皆さん元気に過ごして頂ければと思います。
担当:きむら