皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?先日ニュースでも流れており、皆さんもご存知かと思いますが、まん延防止等重点措置について、21日で延長しないことになりました。それに伴い、デイサービスかみんでは21日までは縮小営業をしていき、22日から通常営業となります。約2ヶ月の期間で縮小営業をしていきましが、これほど長い期間になるとは利用者さん及び職員も思ってもいませんでした。しかし歯がゆいことばかりではありません。ゆっくりと利用者さんと会話を楽しみ、同じ塗り絵をしたり、将棋を対戦したり、いつもは細かいところまで届かない…いえ(汗 見て見ぬふりをしていた場所の整理整頓等行うことができました。皆さんは自粛生活どんな過ごし方をしましたか?
さて、今回は春をテーマに縮小営業中に皆さんに塗ってもらった桜の花びらを壁一面に貼り、今年も桜外出行けないけれどきれいだねと思っていただけるように飾ってみました。
普段は、通り過ぎてしまう小さな花壇がかみんの玄関前にあります。ふと目をやると雪で覆われた花壇が土一面に広がっており、水仙の芽か出ていました。少しずつ暖かい季節の訪れですね。皆さんはどんな春を感じていますか?



2月に誕生日を迎えたOさん。ケーキはそうですね…食べれませんが!職員の愛情が詰まったケーキのオブジェと一緒に写真撮影をしました。大きな手拍子お祝いさせていただきました。







要領をつかんだTさん。率先して松ぼっくりを手に持ち「こうやって付けるんでしょ?」と器用に作業を進めてくれました。いつもお手伝いいやいや、職員の相棒Tさん。これからもよろしくお願いします(笑)。この完成した工作は後程ブログでアップしていきますね。お楽しみに。




制限時間は50秒!!隣のSさん真剣な眼差しで先頭の筒を見つめています!!