今週一週間は運動会が開催されます。また職員対抗の競技もあり、汗だくものです。最初の競技はボール集めです。新聞紙を丸めたボールをいかにかごの中に入れるゲームですが、最後の最後で私、川崎がやらかしました。せっかく赤チームがんばって入れてくれたボール。私は普段の運動不足がたたったのか前のめりにふらついてしまい、5?6個ポロっと落としてしまい、この競技は赤チーム負けてしまいました。ごめんなさい![]()


一番盛り上がったのはやはり、職員対抗の段ボールで競争です。

「行け―」と叫びと同時にビリビリーと段ボールが破けみな大笑い
それでもゴールをめざして頑張りました。

「どれどれ!編んじゃる!」とつかさず職員が針、針山、はさみをスタンバイ
すぐにボタンを付け完成!!!「また持っておいで?」とやさしい言葉がしみりました




一足早くお雛様の塗り絵を飾りました。利用者さんからも「もうお雛様なの〜?」とあちらこちらで声が聞こえてきましたが1ヶ月もないことを伝えると「そうだよね〜立春だもんねぇ〜」としみじみと窓と路面にコンクリートが出ている







充実した3日間となり、リフレッシュされ次の日からも元気にお仕事に励めました




金棒を振りまわしながら利用者さんのいる席へ向かいますが、利用者さんも負けていません。狙いをさだめてロックオン
「痛い痛い!」と逃げ回ります。シメは職員が衣装を脱いでいる間に利用者さんが襲撃します笑
「静かにしなさい!」と金棒をポンポンと叩いています。











